ログイン名 パスワード
集い 総覧 4

最近の山行 総覧

月例会委員長 塚原(2期)

2002年の月例会

シニア月例山行は 1999 1 月に始まり、今年2002 年で丸4 年、数えて44 回計画されました。そのうち雨天中止が4 回ありましたので、実施は40 回です。2002 年は鎌倉という参加しやすいコースがあったり、OB 会との合同開催や、ユシロTCの参加などがあり参加者が大幅に増えた年でした。

第34回 鎌倉 源氏山公園

・・・ 2002126日 曇り 47

曇りから晴れ、暖かく快適。1月はいつも参加者が多くて43名。

逗子の低山(208m)とてあなどるなかれ、歩きでのあるコースである。

田浦の梅林はちらほら、水仙が満開だった。

第35 浅間尾根

・・・2月231日 晴、26

    雪を踏んで真冬の奥多摩を味わいました。

第36回 精進湖 パノラマ台

・・・3月23日 晴 42名 

好天に恵まれ 42 名という史上第3 位の参加者でした。精進湖からの富士山の眺めは抜群でした。2 年前に亡くなった7 期故下村弘道氏の3 回忌に当り、頂上にて黙祷、山の子の歌、みはるかすを合唱し、故人を偲びました。

第37回 吾妻

 ・・・4月21 雨 38

     生憎の雨で 1 日中傘をさして歩きまた。

 

38回 甘利山・千頭星山

 ・・・5月25日 晴 42名 

快晴でさわやかな登山日和でした。残雪の鳳凰三山が目の前に聳えていました。

名物レンゲツツジは少し早かったですが、アケボノスミレ、ミツバツツジ等春の花が目を楽しませてくれました。

第39回 日光・奥白根

・・・622日、晴 43名、貸切バス

月例山行初めての貸切バスによる前夜発半泊日帰りで東北の最高峰を訪れました。

OB 会若手6 名、ユシロTC 4 名を加え計43名という史上第2 位の参加者でした。

シラネアオイは見つかりませんでしたが、コイワカガミ、オオバキスミレ、バイカオウレン、アカモノ、ミネザクラ等草花を楽しみました。

第40回 谷川岳】・

・・727日 晴 29名 

天気が良くて暑い上、最高の人出で登山道が渋滞し苦労しました。

さすがに真夏の谷川岳、クガイソウ、ヤマブキショウマ、シモツケソウ、ホタルブクロ、ツリガネニンジン、ヨツバヒヨドリ等の高山植物が咲き乱れていました。

第41回 那須・茶臼岳

・・・8月24日 雲り 37名 貸切バス

5 OB 山行と合同で開催されました。貸切バスによる日帰りです。

雨も止み、名物の風もなく、無限地獄のガスに驚かされながら茶臼岳を楽しみました。

第44回 鎌倉・浄妙寺

・・・1222日 曇り 36名 

杉本寺から報国寺、旧華頂宮を経て、衣張山で昼食。名越の切り通し、法性寺、岩

殿寺から逗子へと変化に富んだ、見どころのあるいいコースでした。

9 [伊吹山],10 [西沢渓谷] はいずれも雨のため中止になりました。

プリンタ出力用画面
友達に伝える


投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
Powered byXOOPS ◇ Desinged by 横浜国立大学ワンダーフォーゲル部OB会
Copyright(c)2004 All rights reserved.