Vol.110 2018年06月

☆☆☆ YWVOB会メルマガ 定期刊行 VOL.110 2018年6月号 ☆☆☆

 いよいよ6月14日から、サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会が開幕
します。我が日本代表は、直前になって監督がハリルホジッチさんから西野さんに
代わりました。新監督としての準備期間が非常に短く、厳しい状況だと思いますが、
日本代表にはなんとか頑張って、最低でもグループリーグを突破して欲しいものです。
 ところで、ヨーロッパ大陸の最高峰は今大会の開催国、ロシアにあるということを
ご存知でしたでしょうか?コーカサス山脈にあるエルブルス山(標高:5,642m)が、
その最高峰です。それでは、ヨーロッパ大陸以外の下記の大陸のうち、その大陸の
最高峰を擁する国(代表)が予選を勝ち抜いて今大会の本戦に出場する大陸はどこ
でしょうか?また、その国はどこでしょうか?

 (1)アジア大陸、 (2)北アメリカ大陸、 (3)南アメリカ大陸、
 (4)アフリカ大陸、(5)オーストラリア大陸

……………………………………………………………………………………………………
1.役員会だより
……………………………………………………………………………………………………

(1)OB山行委員会:山口(18期)

◇第52回OB山行報告
〔日 時〕5月19日(土)
〔行き先〕櫛形山(2052m)
〔実 働〕池の茶屋登山口11:00〜12:00櫛形山〜13:15裸山〜
     〜櫛形山〜15:40池の茶屋登山口
〔参加者〕吉野(2)諸角夫妻(5)早坂、佐木(8)鈴木(9)
     岩崎、山川、榎本(12)武村(13)小口、狩野(14)中島(15)
     白須(17)山口幸、岡田、壷井、山口貢(18)石井啓、磯尾(19)
     西田、石垣(20)村松、白木夫妻(21)池野(27)
     親跡、小野(34)                28名(敬称略)
〔山行記〕 各地から車で集結するころには雨予報が好転し、待ち合わせ場所では
     日差しが照り付け早くも真夏日となっていました。ここから登山口までの
     標高差1600mにも及ぶ林道は全線舗装されていて車で快適に登る
     ことができました。
      今回の櫛形山は展望の良さをアピールしていたとおり、歩き出しから
     すぐに見えたのは我らが富士山でした。自宅周辺でも普段から見慣れて
     いるはずなのに、山にくれば新たな感動を呼ぶのは一体なぜだろうかと
     いった疑問すら沸かない圧倒的存在ですよね。
      少し視線を変えると樹間からは白根三山らしき姿が見えていましたが、
     この時間帯は山頂部に雲がかかっているようでした。櫛形山山頂で昼食を
     とり裸山へと向かいました。
      裸山にいたる山頂部は登り下りの少ない歩きやすい道となっていて
     天然のカラマツ林と芝刈りされたような草原の組み合わせが美しく
     散策の小道百選があれば堂々のトップテンに入りそうな素晴らしい場所
     がいたるところに展開されています。これらは人の手ではなくどうも鹿
     たちが自主的に草刈りをしてくれたようです。一方でアヤメまで食べて
     しまったのが残念でなりません。鹿を叱ってもどうしようもないので
     鹿の残した汚点を人間が懸命に取り戻すべく裸山山頂部でもその
     取り組みを見ることができました。網で囲われた保護区域ではすでに
     アヤメの若葉が繁殖中でその見事な群落が早く蘇ることを祈るばかりです。
      裸山山頂では残雪の白根三山は朝の雲をすっかり脱いでその雄姿を
     私たちに存分に見せつけてくれました。三千m峰はさすがに大迫力です。
      振り返れば富士山の頂上が最高峰の威厳で我々を見つめているではあり
     ませんか。富士様(山)はやはり別格の存在でね。(うっとり)     
      日本のトップスターともいえる山々に雨上がりの澄んだ空気と5月の
     残雪が一層の迫力を添えた、贅沢な展望に出会えた山旅となりました。

◇お知らせ
  次回のOB山行(谷川岳)は、予定が繰り上がり9月8日(土)とさせて
 いただき、詳細の案内は会報、メルマガでお知らせします。


(2)山小屋委員会:榎本(12期)

 6月2日(土)、3日(日)に、小屋行事『山菜採り』を行いました。参加者、
5期諸角夫妻、高須さん、14期小口さん、29期松本さん、榎本の6名でした。
1日金曜日の夜19時に、環八上野毛で諸角夫妻、高須さんを榎本車でピック
アップして23時過ぎに小屋入りしました。小口さんは土曜朝に、松本さんは
早朝発、途中食糧買出して11時頃に小屋入りしました。参加者の日頃の行いが
良いため!、ここ数年小屋行事には雨がつきものでしたが、今回は珍しく土日両日
とも晴天に恵まれ、仕事?!もはかどりました。山菜は、雪が少なく季節が半月
ほど早く進んでおり、山菜プロの諸角夫妻、高須さんに、ワラビとタケノコを
なんとか採ってきてもらい、食事に饗しました。小口さん、松本さんが上がって
くるときに、スキー場沿いの林道脇には、数十台の車が止まっていたそうで、
スキー場のワラビ狙いのようでした。小屋前にも3組ほど行き来していました。
夕食は、諸角さんに持ってきていただいたブリの切り身の網焼きからスタートして、
いつものバーべキューを楽しみました。小屋整備としては、前回笹倉さんが刈り
払ったエリヤの再刈り払い、林道までと駐車場の刈り払い、小屋周り、展望台
経由の周遊路の刈り払いを行いました。また前に間伐したカラマツを南側エリヤに
放置してちょっと見苦しかったので、チェーンソーでカットしてシンボルツリーに
乾燥のため立てかけておきました。天気に恵まれた今回は、小口さんと高須さんは
笹ヶ峰入口までの散策など、のんびりとした小屋を過ごし、日曜の14時過ぎに
下山しました。

 今後の小屋行事予定
  7月14日(土)〜16日(月) 小屋整備(草刈)、小屋周辺・笹ヶ峰散策
  8月お盆週間(11日(土)〜19日(日)の間、分散小屋入り) 
   小屋整備・記念行事準備(炉作成、ベンチ作成他)、小屋周辺・笹ヶ峰散策
  10月 50周年記念行事(6日(土)〜8日(月)予定)
  11月3日(土)、4日(日) 小屋閉め、小屋周辺・笹ヶ峰散策

 小屋50周年記念行事に現在、アンケート依頼で参加表明していただいてる方は
以下の通りです。

  上ノ山先生ご家族(3)、2期吉野さん、4期郡司さん、谷上さん、
  5期諸角ご夫妻、8期佐木さん、10期山本さん、12期山川さん、榎本、
 13期竹村さん、14期小口さん、鈴木さん、15期萩生田さん、中島さん、
 16期植松さん、18期山口さん、19期磯尾さん、
 20期西田さん、安武さん、石垣さん、21期白木さん、
 23期伊藤さん、27期池野さん、29期松本さん、34期小野さん

 5月31日に開催した記念行事実行委員会で、大筋の進め方がまとまりました。
7月21日の役員会で決定しますが、交通手段は、前回40周年時と同様に、
自車参加の車に日程調整して分散同乗するのを基本とします。小屋での宿泊と
食事(懇親会含む)は無料とし、交通費のみ自己負担とします。同乗する車に
よりますが、4人乗車で高速代・ガソリン代は、1人5〜6千円程度となります。
また、杉野沢の宿泊も準備します。OB各位の参加検討をお願いし、多数の方々の
参加を期待しております。前回は、現役も含めて50人以上の参加となりました。
参加する方は、下記のメールアドレスにメールを頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。

 メール ・・・「YWV OB会OB小屋委員長 榎本吉夫 宛」


(3)編集委員会:石垣(20期)

 例年OB会報の2回目の発行は9月ですが、今年はやや早まり8月19日(日)の
発行となります。OB総会や2回目のOB山行が9月に早まったので、OB会報も
それに伴なった発行予定になった次第です。従い、同会報に掲載する投稿の締切は
7月23日(月)となりました。会員の皆様のご投稿をお待ちしております。皆様の
楽しい話題や近況など何でも結構です。是非ご投稿をご検討下さい。
 また、役員の方にはメールでお知らせをしましたように、OB会報発行・発送日
が8月に繰り上がり原稿締切は投稿締切と同日で7月の役員会の直後ですが、宜しく
お願いします。

 ご投稿以外にもOB会報に対するご意見・ご要望や会報の新しい企画のアイデア
などもお待ちしております。ご投稿などの宛先は全て編集委員会
(メールアドレス: ・・・)でお願いします。 


(4)HP委員会:白木(21期)

 YWVOB会の皆様、いかがお過ごしですか。しらっぴです。
 この間の土曜日に家内と秦野をスタートして、弘法山〜吾妻山〜鶴巻温泉に行って
きました。ワンゲルではない方から、「初心者+運動苦手+でも登った感ある山
+横浜からスグ+終わりは風呂かつ宴会ができるコースに行きたい」という5つの
要望に耐えうるコースみたいなのを探して初めて行ってきました。

 コースそのものはOKそうでしたが、山行の偵察というのは大事だけど、つくづく
大変だなぁと実感しました。山行委員会の皆様!いつも大変お世話になっております!

 投稿したいけどやり方がよくわからん(T_T)とか
 掲載はしてもいいけど投稿はメンドくさい(*^.^*) とか
 サイトについてのご要望 等々 ご連絡いただければ幸甚です\(^0^)\

 メール:・・・

◇◇◇最近の投稿から(2018年6月4日時点)◇◇◇

=======江戸百名山・遠野物語の『早池峰』を想ふ==============================

 鈴木画伯は遠野ご出身なのですね。
 しらっぴの本棚にも大和書房の「遠野物語」の初版本があります(1972年刊)。
 ※高校の時に読んでたんだ…。
 17期木村も先週早池峰に登ったそうです。ただもう、いい山です。

 http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=299

======OB山行『櫛形山』頂上からの南アルプス遠望で22年前を思い出す=========

 この間のOB山行から思い出された、鈴木画伯の南アに寄せる想いです。
 それにしても画伯の「赤石岳山頂から荒川三山を見て描く」のスケッチは
 しらっぴが観た画伯のスケッチの中でも、しらっぴ的に最高級のものです。
 まさしく遠望!

 http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=300

======14期鈴木さんからの火打山のライチョウ保護のメッセージです=============

 「国際自然環境アウトドア専門学校」二年生の鈴木道夫様からのご連絡を
いただきました。日本最北限「火打山のライチョウ」を、絶滅から救う
プロジェクトです。

 https://www.satofull.jp/static/projects/city-myoko-niigata/01.php

 定年されてからの専門学校ご入学、本当に頭がただ下がるのみです。
 このプロジェクトは是非皆さんご自分で上下のURLから見てください。
 そこからがスタートのような気がします。

 http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=301

======もう一つの櫛形山山行記録−9期日渡さんからの投稿です!==============

 9期日渡さんから6/3の櫛形山の山行記録をいただきました。5/19の
 OB山行に刺激されて、ご友人と行かれたそうです。
 しらっぴは初めて櫛形山に行ったのですが、とても素晴らしい山でした。
 特に山行された方に見て欲しいとの日渡さんからのメッセージでした。
 文字通り「もうひとつの」櫛形山ですね。
 日渡さん、是非OB山行にも参加してくださいね。

 http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=302


(5)総務委員会:山川(12期)

 次回役員会のご案内(再掲)

 日時:2018年7月21日(土)14時開始
 場所:カルッツ川崎 大会議室3
    (会議室は13時から使用出来ますが、16時30分までです。)

 4月の役員会と同じ場所になります。JR川崎駅からは徒歩15分程度。川崎駅から
は区役所通りを海の方に向かって歩き、進行方向左側です。案内は下記をどうぞ。

 http://culttz.city.kawasaki.jp/access/

 役員以外の方もYWVOB会会員であればどなたでも出席できますので気楽に
お越しください。


(6)部史編纂委員会:山下(17期)

 今月は情報ありません。


……………………………………………………………………………………………………
2.会員だより
……………………………………………………………………………………………………
(特になし)


……………………………………………………………………………………………………
3.編集後記
……………………………………………………………………………………………………
 クイズの正解は、(3)南アメリカ大陸、と(5)オーストラリア大陸です。また、
その国(代表)は、それぞれアルゼンチン代表とオーストラリア代表になります。
(1)〜(5)の各大陸の最高峰とその国は、下記のとおりです。
 (1)アジア大陸  :エベレスト  (中華人民共和国・ネパール、8,848m)
 (2)北アメリカ大陸:デナリ    (アメリカ合衆国、6,194m)
 (3)南アメリカ大陸:アコンカグア (アルゼンチン、6,959m)
 (4)アフリカ大陸 :キリマンジャロ(タンザニア、5,895m)
 (5)オーストラリア大陸:コジオスコ(オーストラリア、2,228m)
 ワールドカップの出場経験のある、中国代表、アメリカ代表は今回予選敗退のため、
本戦出場はかないませんでした。
 少し簡単過ぎましたかね?
                                古川(25期)
……………………………………………………………………………………………………
・YWVOB会HP: http://ywvob.com
 会員画面につきましては、ログインIDとPWが必要になります。
・メルマガ、名簿等のお問い合わせ、は以下のアドレスにご連絡ください。
  mailto: ・・・
・発行責任者:西田(20期)
・編集責任者:YWVOB会 総務委員会
……………………………………………………………………………………………………




サイト名: 旧YWVOB会HP   http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops
この記事のURL:   http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops/modules/tinyd24/index.php?id=143