Vol.107 2018年03月

☆☆☆ YWVOB会メルマガ 定期刊行 VOL.107 2018年3月号 ☆☆☆

★今月のクイズ

今年の冬は非常に厳しい寒さが続きましたが、3月に入りようやく春らしい日が続く
ようになり、山登り・ハイキングの季節が到来しました。しかし、急な運動をすると、
筋肉痛になることがあります。これは、健康的なことでしょうか?

(1) 壊れた筋が再生すると筋力が強化されるため、健康的
(2) 筋肉の新陳代謝が進むため、健康的
(3) 壊れた筋肉の老廃物処理のため腎臓に負担。あまり健康的でない

……………………………………………………………………………………………………
1.役員会だより
……………………………………………………………………………………………………

---------------------------------------
(1)OB山行委員会:山口(18期)


◇第52回OB山行の案内

  櫛形山といえばアヤメで賑わう山ですが、この時期は花はなくシーズンオフ。
 山頂部はなだらかな草原もあり、ゆっくり歩くには最適です。また南アルプスの
 展望も楽しみです。皆さんの参加をお待ちしています。

  林道はバスの通行が制限されていますので、交通手段はマイカーとなります。
  マイカーあるいは運転可能な方は速めにお知らせいただけると有難いです。

〔日 時〕 5月19日(土)
〔行き先〕 櫛形山(2052m)
〔集合場所〕海老名駅7時 、鶴見駅6時 、分倍河原駅7時
      中央線竜王駅9時20分(甲府からひと駅先)などを検討中。
      最終的には5月13日にご案内できる予定です。
〔車のルート〕中央自動道白根IC〜櫛形山林道〜池の茶屋林道
〔コース〕池の茶屋10:30〜北岳展望台〜アヤメ平〜櫛形山〜池の茶屋

  歩行時間3時間40分 積算標高差662m 、歩行距離 8.1km

〔申し込み先〕(1)〜(3)のご意向も添え、次の宛先にお申し込み下さい。
       (1) マイカーを出せる。(同乗可能人数もお知らせください。)
       (2) マイカーはないが運転が可能。(マイカー不足の場合レンタカー
         を運転していただきます。)
       (3) 同乗のみ希望
  メール: ・・・
〔偵察日〕4月28日(土)車の手配が可能であれば一般参加の方も受け入れます。
   ただし池の茶屋林道の冬季閉鎖解除前のため、登山口が本番の登山口より
   400m程度下の南尾根登山口となり、本番より1時間ほど多めに登ります。


---------------------------------------
(2)山小屋委員会:榎本(12期)

第2回雪下ろしを、2月10日(土)〜12日(月)に実施しました。
電車で、18期山口さん、20期西田さん、21期白木さん、27期池野さんの4名、
笹倉車同乗で、28期梅田さん、30期笹倉さん、46期畑さん、60期秋山さんの
4名と榎本の計9名が小屋入りしました。
先発として、笹倉車の4名が昼過ぎに小屋入り、電車組と榎本が13時駐車場待ち
合わせで、15時半ごろに小屋入りしました。西田さん、白木さん、池野さんは新し
いスノーシューで、ゴンドラ終点から歩きでの小屋入りで、ルートは、山口さんと
榎本がスキーでサポートしました。今回も大雪情報の中でしたが、前回同様里雪状況
で小屋周辺は大して降らなかったようでした。後発組が小屋に着いた時点で、先発
4名が造林小屋の雪下ろしをほぼ終了していました。小屋の屋根雪もてっぺんの冠雪
以外は先発のストーブ作戦でほぼ落雪しており、後は軒の縁切りの排雪と柱掘りの
作業を、10日(土)の夕方から11日(日)にかけて行い終了、12日(月)は朝
から片付けをして、昼前に下山しました。なお、笹倉車組は前日11日の午前中に
下山し、夕方帰路に着きました。2月17日(土)、18日(土)に笹倉車で、
60期志尾さん、61期木下さん、60期同学年の部外2名と笹倉さんの5名が、
第2回スキー合宿として小屋入りしました。さらに、2月21日(水)、22日(木)
に、60期南原さん、上田さん、60期同学年の部外2名の計4名が、第3回スキー
合宿として小屋りりしました。
現役の冬小屋利用が増えて、嬉しいかぎりです!

第3回雪下ろしを、3月17日(土)、18日(日)に予定しております。その後
降雪は、現時点ではあまり多くなく、笹ヶ峰の積雪も通常は4m超えているところで
すが、3m以下、8日時点で2.6mと少ないです。春の雪解けに向けての軒の縁切り
の排雪と柱掘りの作業は主になりますが、雪が固く氷状態になっていますのでかなり
手ごわいです。
現役、OB各位のご協力をお願いします。天気と屋根雪落雪状況によっては、春残雪
ツアー?を楽しめるかも?

下記の”伝助”に入力か、このメーリングリスト、または榎本宛のメールで
連絡をお願いします。

??http://densuke.biz/・・・

榎本: ・・・

---------------------------------------
(3)編集委員会:石垣(20期)

今年も例年通りOB会報は年3回の発行を予定しており、第1回目の会報は第68号
で発行・発送予定は4月15日(日)です。
同会報に掲載する投稿の締切は3月16日(金)ですので、会員の皆様のご投稿を
お待ちしております。もし、締切に間に合わない場合は次号(今年9月発行)に掲載
いたしますので、締切を気にしなくてもOKです。同期の集まりやご自身の紀行文などを
記録や記念として会報という印刷物にしてみては如何でしょうか。
尚、事前にご連絡をしています役員の方も原稿締切は同日ですので宜しくお願いしま
す。

ご投稿以外にもOB会報に対するご意見・ご要望や会報の新しい企画のアイデアなど
もお待ちしております。ご投稿などの宛先は全て編集委員会(メールアドレス:・・・)で
お願いします。


---------------------------------------
(4)HP委員会:白木(21期)

YWVOB会の皆様、いかがお過ごしですか。しらっぴです。

先の東京マラソン、しらっぴは出れませんでしたが、何名かの知人の応援で都庁〜
森下〜清澄〜仲通りにエール出しにいきました。

昔は走りに合わせての応援なんて夢のまた夢でしたが、きょうびは「応援ナビ」なる
ものがあり、背番号とか、名前で現在位置と、先の予想通過時刻を教えてくれたりし
てます。便利な世の中です。

そのソフトで日本新記録の設楽君の走りと応援している人のスピード差にびっくりし
ました。文字通りの神速です。一億円の価値あります。
あれだけ早いのは、大変だろうけど、やっぱ楽しいんだろうなぁ…。


投稿したいけどやり方がよくわからん(T_T)とか
掲載はしてもいいけど投稿はメンドくさい(*^.^*) とか
サイトについてのご要望 等々 ご連絡いただければ幸甚です\(^0^)\

メール:・・・

◇◇◇最近の投稿から(2018年3月8日時点)◇◇◇

=======一種のパーワン感覚で、9年間、欧州へ二人旅を続ける=================

鈴木画伯の欧州紀行集です。総171ページです!ほぼ新書版のボリューム!
でもイラストや写真が多いので、楽しめると思いますよ。
ぶらぶら旅いいですね。昨年スイスに家内といったしらっぴも行き帰りの飛行機と
ホテルのみ確保して出かけたパーワン感覚でした。
しらっぴも紀行文したためとこっと…。

http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=290

=======11期安藤さん−モロッコ・エルジャジダ通信第二弾====================
前回はキレイ、もしくは珍しい風景中心のモロッコ・エルジャジダ通信でしたが、
今回は食、それも魚にまつわるレポートです。
見た目と味は違うっていうのはわかりますが…。
※ちなみにレポートに登場する写真のアナゴの目がしらっぴにはどうしてもシン・
ゴジラ の第一形態に思えて気になります(シン・ゴジラももとはイグアナでしたっ
け?)。

http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=291

=======感動した冬の苗名小屋!しらっぴ突撃レポート==========================

しらっぴ初投稿の冬の苗名小屋突撃レポートです。西田会長、池野副幹事長の感想
入り

もともと飲んでた時に西田会長から「会長・幹事長は行かないといかんだろう」と、
完璧な「勢い話」から始まった小屋行です。西田会長が細かいことを確認するはず
もなく、笹倉さんや、榎本さん、山口さんに「何を持っていればいいんでしょう?」
とのメールを皮切りに出発前から楽しめました。

案内をしっかりしていただければ、体力・技術的には問題なく行ける冬の苗名小屋
です。是非レポート見て「行ってみようか」「そだね〜」になればウレシイです。。
※笹倉さん作成の苗名小屋の地図はログイン用のID/PWがないと見れません。
 またワンゲル以外の方への提供は小屋のセキュリティ上禁止します。ご理解下さい。

http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=292


---------------------------------------
(5)総務委員会: 山川(12期)

次回役員会のご案内(再掲)

 日時:2018年4月21日(土)14時開始
 場所:カルッツ川崎 中会議室2
  (会議室は13時から使用出来ますが、16時30分までです。)

初めての場所でJR川崎駅からは徒歩15分程度。稀に使う川崎市教育文化会館のほ
ぼ向かい側、川崎駅からは区役所通りの進行方向左側です。案内は下記をどうぞ。
 http://culttz.city.kawasaki.jp/access/
役員以外の方もYWVOB会会員であればどなたでも出席できますので気楽にお越し
ください。

---------------------------------------
(6)部史編纂委員会:山下(17期)

歴史資料館は、大きく分けて2つの機能があります。

1つ目はデータベースの「表示」機能で、データベースには名簿と公式ワンダリング
の2つがあります。名簿も公式ワンダリングのどちらのデータベースとも、常に最新
の状態に保たれているようにメンテナンスが必要で、これには部史編纂委員のみならず、
OB各位の協力が不可欠です。

2つ目は「登録」という機能です。これらは歴史資料館の文書館や映像館への種々の
文書や写真など、私たちが現役の時に活動した記録を登録し後世に残すことです。
「歴史は文化である。故に歴史は残さなければならない」という観点にたって、私達
部史編纂委員会の活動は成り立っています。

歴史資料館を閲覧していただければ分かると思いますが、画面右側で文書館や映像
館への登録・編集作業ができるようになっています。これらが可能なのは、「部活
文書」、「公式W文書」、「部活写真」と「公式W写真」の4つです。
OB会員ならどなたでも登録や編集の作業ができます。もし皆様のところに、これは
歴史資料館に登録してみたい文書や写真がありましたら、部史編纂委員にお気軽に
お尋ねください。部史編纂委員ならば誰でも皆さんの要望に応えられます。宜しく
お願い致します。

今後の活動としては、歴史資料館へ文書や写真がまだ余り登録されていない若手OB
の方や現役からも資料の提供を受け、それらを歴史資料館へ登録するという膨大な
作業が待っています。これらの作業には、OB各位の協力が不可欠です。

このような部史編纂委員会の活動に興味を持たれた方は、是非一度部史編纂委員会
に参加してみてください。次回の委員会は、4月22日の日曜日の午後1時より、
常盤台の部室にて開催する予定です。連絡は17期の山下までお願いします。メール
アドレスは・・・にです。

……………………………………………………………………………………………………
2.編集後記
……………………………………………………………………………………………………
★クイズの答え

(3)、急に運動をすると筋肉に負担がかかりますが、壊れた筋肉を修復するために、
腎臓には老廃物を処理するために負担がかかるそうです。山登りの前には、十分な
ストレッチ体操をしましょう。ストックを使って着地のショックを和らげるのも効果
的だそうです。

                 メルマガ編集担当    木村(23期)
………………………………………………………………………………………………………
・YWVOB会HP: http://ywvob.com
 会員画面につきましては、ログインIDとPWが必要になります。
・メルマガ、名簿等のお問い合わせ、は以下のアドレスにご連絡ください。
  mailto:  ・・・

・発行責任者:西田(20期)
・編集責任者:YWVOB会 総務委員会
………………………………………………………………………………………………………




サイト名: 旧YWVOB会HP   http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops
この記事のURL:   http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops/modules/tinyd24/index.php?id=140