ログイン名 パスワード
メルマガの一覧

☆☆☆ YWVOB会メルマガ 定期刊行 VOL.123 2019年7月号 ☆☆☆

  奥多摩が好きで、先日も「奥多摩三大急登」のひとつと言われている、水根から
 六ツ石山に至るコースを歩いてきました。
 「奥多摩には熊が多い」という目撃情報をよく目にするものの、それまで、どこか
 他人事でした。
 ところが、先日、コース上で、熊に引っ掻かれたような真新しい道標を見た時、
 奥多摩に出かける、ということは、「熊の巣」におじゃまするようなものなのかも
 しれない、と、少し、怖い気持ちになってしまいました。

 実際、奥多摩ビジターセンターに寄せられた目撃情報によれば、私たちが歩いた
 コース付近で、その10日程前に、熊が目撃されていました。

 さて、クイズです。
 今年の6月の1ヶ月間に、奥多摩で熊が目撃された件数は、何件でしょうか?

 (1)5件 (2)8件 (3)10件 (4)14件 (5)35件

 ※あくまでも、奥多摩ビジターセンターに寄せられた目撃情報によります。

……………………………………………………………………………………………………
1.役員会だより
……………………………………………………………………………………………………

(1)OB山行委員会:山口(18期)  

◇第56回OB山行案内(谷川岳)

 昨年は悪天のため中止しましたので、今年も計画しました。
 ところが10月5日予定した山行は、学校行事(総会)と重なりましたので、
 日程を7月15日の役員会で調整する予定です。


〔日 時〕 9月 未定 日(土)
〔行き先〕 谷川岳(1977m)
〔集 合〕 谷川岳ロープウェイ駅 

〔コース〕天神平→谷川岳肩の小屋(オキの耳往復35分)
     谷川岳肩の小屋→天神平

     標高差 658m 歩行距離 6km
     歩行時間 4時間10分 体 ★★ 技 ★ 危 ★


 ※昨年の偵察結果をもって今回は偵察を実施しません。  


(2)山小屋委員会:榎本(12期)

 いよいよ、夏小屋の季節になりました。今のところ、7月は20日(土)〜21日(日)
 を予定しておりますが、 現役は、13〜15日3連休は山行行事、20〜21日は
 試験前期間で小屋入りは難しいようです。
 榎本は決定ではありませんが、20日朝発で夕方小屋入りしようかと思っていますが、
 荷運びがあるので、同乗は2名です。小屋入りを検討中の方がおられましたら連絡く
 ださい。(参議院選投票日に掛かりますが!)

 今後の小屋行事の予定
 7月小屋整備(草刈り)&小屋行事(散策or山行):20日(土)〜21日(日) 
 8月夏の小屋行事&小屋整備:お盆週間10日(土)〜18日(日)に分散実施
 10月秋の小屋行事:12日(土)〜14日(月)
 11月小屋締め:9日(土)、10日(日)


(3)編集委員会:石垣(20期)

 4月のOB会報に掲載しましたクロスワードパズルで、四角の枠に
 文字を全部埋められたでしょうか。ヒントは「標高順の日本の山
 20座」です。答えは9月発行を予定しているOB会報第72号に
 載せますので、しばらくお待ち下さい。

 編集委員会ではご投稿をお待ちしております。次のOB会報の
 原稿締切は8月上旬ですので、あと1月あります。山行の思い出や
 同期会の様子など何でも結構です。写真と共に原稿をお送りください。
 更に、ご投稿だけではなく、ご提案、ご質問、ご意見、または苦情
 などもお待ちしております。当委員会宛は全て下記メールアドレスで
 お願いします。
 メールアドレス: ・・・


(4)HP委員会:白木(21期)

 YWVOB会の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
 しらっぴです。

 6/29に久々に金時山に登った際のお話です。「金時娘の茶屋」の
 ほうではなく「金太郎茶屋」で一休みしました。
 昼前でしたが、あいにくの大雨で店のおばあちゃんに「この雨だと登山客は
 少ないですか?」と尋ねたら「見ればわかるでしょ」との答え。

 家内と天気の話もできないねと、何かもやーっとして茶屋を後にしました。
 「金時娘の茶屋」のほうに行けばよかったかなぁ…。


 原稿作成したいけどやり方がよくわからん(T_T)とか
 掲載はしてもいいけど原稿作成はメンドくさい(*^.^*) とか
 サイトについてのご要望等々ご連絡いただければ幸甚です\(^0^)\

 メール:・・・


 ◇◇◇最近の投稿から(2019年6月30日時点)◇◇◇

 ============「北海道花紀行」;速報 4期谷上さん=======================

 体調が戻られて「北海道紀行」再開の谷上さんの投稿です。「山紀行」改め
 「花紀行」になり興味深く拝見しましたが、特に礼文の花紀行は今年6月に
 利尻・礼文と訪問しようとしたが体調不良で出来なかった私にとって、とても
 うらやましい紀行文でした。是非今後とも続編をお待ち申し上げております。

 http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=329


 ============エッセイ『吾輩は犬でなく人間である』 9期鈴木さん=========

 鈴木画伯のエッセイです。しらっぴは自分でワンコ、ニャンコを飼ったことは
 ないのですが、昔実家ではワンコとニャンコを飼ってました。
 ※ちなみに「犬・猫」表現は禁句と昔ペットフード販売してた時学びました。
 鈴木画伯のビーグル犬は「ホルン」の音に鳴き声が似ているので「ポルン」と
 名付けたとはとはおしゃれですねぇ。さすがです。
 白木家の歴代のワンコは「エニカ」、ニャンコは「パリ」という名前がついて
 ましたが、由来はさっぱりわからないままでした。

 http://ywv50.sakura.ne.jp/xoops/modules/d3blog/details.php?bid=330



(5)総務委員会:山川(12期)


  次回役員会のご案内(再々掲)

 日時:2019年7月15日(月)15時開始
 場所:川崎市産業振興会館 第1会議室
  (会議室は13時から21時まで使用出来ます。)
 久し振りの産業振興会館です。JR川崎駅からは徒歩8分程度、京急川崎駅からは
 徒歩7分程度です(西口改札を使うと便利です)。
くわしくは下記URLを参照ください。写真入りでルートが出ています。
 https://www.kawasaki-net.ne.jp/access.html
 役員以外の方もYWVOB会会員であればどなたでも出席できますので気楽にお
 越しください。



(6)部史編纂委員会:木村(17期)

 PHPプログラムのできる方、ご協力をお願いします。

 部史編纂委員会では、1957年の創部以来のYWVの活動に関する資料の収集・
 保存を進めており、その結果をインターネット上のサイト「歴史資料館」にて公開
 しています。
 OBの方であればだれでもその内容を見ることができますので、ぜひ一度ご覧にな
 ってください。(アクセス方法は過去のメルマガをご覧ください)

 ところでこの歴史資料館は、YWVの創設者の一人である1期の嘉納さんがPHP
 プログラムを使って作成し、これまで維持運営されてきました。しかし嘉納さんも
 ご高齢でこの先これを引き継いでいく人材が必要となっています。
 本来なら部史編纂委員会のメンバーがその任にあたるべきなのですが、残念ながら
 そのスキルのある人がおりません。
 OBの方の中でPHPプログラムを扱える方がいらっしゃいましたらご協力いただ
 けないでしょうか。
 極力負担をかけない形でのご協力でOKです。

 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
 17期木村(・・・)までご連絡ください。
 よろしくお願いします。

 以 上


……………………………………………………………………………………………………
2.会員だより
……………………………………………………………………………………………………

 特になし

……………………………………………………………………………………………………
3.お知らせ
……………………………………………………………………………………………………

 特になし

……………………………………………………………………………………………………
4.編集後記
……………………………………………………………………………………………………
 ◆クイズの答え◆

 (4)14件 が正解です。

 7月3日現在では35件、熊(ツキノワグマ)の目撃情報が、奥多摩ビジターセンター
 に寄せられているようです。

 https://www.tokyo-park.or.jp/nature/okutama/2019/43058.html

 リラックマだったら、会いたいですけどね。

                               ケヅカ(26)
……………………………………………………………………………………………………
・YWVOB会HP: http://ywvob.com
 会員画面につきましては、ログインIDとPWが必要になります。
・メルマガ、名簿等のお問い合わせ、は以下のアドレスにご連絡ください。
  mailto: ・・・
・発行責任者:西田(20期)
・編集責任者:YWVOB会 総務委員会
……………………………………………………………………………………………………
プリンタ出力用画面
友達に伝える


投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
Powered byXOOPS ◇ Desinged by 横浜国立大学ワンダーフォーゲル部OB会
Copyright(c)2004 All rights reserved.