ログイン名 パスワード
会員投稿閲覧ランキング

D3ブログ - OB山行計画カテゴリのエントリ


OB山行参加希望の皆様 1月21日から東京、神奈川、千葉、埼玉他でまん延防止等重点措置が始まります。 また本日東京では7千人以上の過去最高の感染者がでて、今後もかつてないスピードで増えることが予想されます。 かかる状況ですので、OB山行は中止とさせていただき、陣馬山は5月に順延とします。 何卒ご理解いただけますよう、お願いします。 山行委員長 山口 2022.01.19
------------------------------------------------------------------------
▼OB山行を再開します。
嘶く白い馬のモニュメントで知られる陣馬山頂は広いので、久しぶりに集結したいと考えています。 山頂にはいくつかの茶店があり天気が良ければ富士山を眺めながら食事もできます。その後は、3班 に分かれAコースでは景信山までの長い縦走を楽しみ、Bコースは一ノ尾尾根を下ります。Cコース は最短で下山できます。初めての方も大歓迎です。皆さんの参加をお待ちしています。 詳細ははこちらから ・・・『第 62 回OB山行の中止と第 63 回OB山行案内 陣馬山』


▼第60回OB山行の中止案内
緊急事態宣言がでて、外出は最大限自粛要請されていますので、第60回OB山行(1月23日)は「中止」いたします。
嘶く白い馬のモニュメントで知られる陣馬山頂は広いので、久しぶりに集結したいと考えています。山頂にはいくつかの茶店があり天気が良ければ富士山を眺め ながら食事もできます。その後は、3班に分かれAコースでは景信山までの長い縦走を楽しみ、Bコースは一ノ尾尾根を下ります。Cコースは最短で下山できます。 初めての方も大歓迎です。皆さんの参加をお待ちしています。 ・・・『会報第76号(2020年12月)』


外出自粛要請がないという前提 のもとで 、 全員 での 集合 はせず、 コース分け によるPW形式とします。 3つ のコースを用意しましたので、 ご 希望のコースを選んで申込んでください。 上り下りが ちょっと無理という 方は往 復 路ともにケーブル を 利用 していただけます 。 申込み期限後に委員会で 1 班 5 名 まで の班 を 編成 し 、集合場 所、時間、メンバーは出発日の 2 3 日前にはお知らせします。 初めての方も大歓迎です。皆さんの参加をお待ちしています。 ・・・『会報75号』


小さな頭が載ったような山容の大岳山は、東京からは手前に遮るものがないので目 立つ山です。また花の百名山として、この時期ヤマエンゴサク、モミジイチゴ、ホオ ノキ、ヒメレンゲ、ホソバテンナンショウ、ヤマツツジ、ウツギ、フタリシズカ、 ユキノシタの花が鑑賞できます。今回ご案内するコースは、御岳山から大岳山を経 て鋸尾根から奥多摩駅までの縦走となります。 注:本山行は新型コロナウイルス感染防止のため中止となりました。 ・・・『会報第74号(2020年04月)』

2020 年 OB山行予定

カテゴリ : 
OB山行計画
執筆 : 
admin 2020-1-6 7:00

2020 年のOB山行の予定をお知らせします。初めての方も奮ってご参加ください。偵察山行の結果によっては 集合時間等変更する場合もありますので、本番山行前のメル マガを必ずご覧ください。 ・・・『2020山行計画』

第46回OB山行案内

カテゴリ : 
OB山行計画
執筆 : 
admin 2016-3-14 15:00
 
< 天城山という頂上は見当たりませんが、万二郎岳、万三郎岳を顕著なピーク
  に持つ連山の総称なのでしょう。森林限界以下の山なので、樹木に覆われ
  おそらく展望は望めないでしょうが、ひめしゃら、あまぎしゃくなげ等が多く
  自生し独特な山の雰囲気をもっています。つつじ、シャクナゲの花、百名山
  と人気の山を歩きます。また今回は伊東温泉に前泊するプランも用意しますの
  で、奮ってご参加ください。初めての方も大歓迎です。

〔日 程〕2016年5月21日(土)
〔行 先〕天城山 万二郎岳、万三郎岳(1406m)
〔集 合〕伊豆急 伊東駅 7:55発 天城高原ゴルフ場行バスに乗車。

     また伊東温泉に前泊する方も募集します。温泉を楽しみたい方、集合時間
     に間に合わない方はご利用願います。
     この他に遅れて到着される方はタクシー同乗していただくことも検討しま
     す。ご希望を添えてお申し込みください。

〔行 程〕天城高原ゴルフ場→万二郎岳→万三郎岳→天城高原ゴルフ場
     15:15発のバスで伊東駅に戻ります。
       歩行距離 8.4km 標高差 400m
     (歩行時間4時間15分) 体★ 技・危★
〔参加費〕500円/一人
〔申し込み先〕 メルマガをご覧ください
     次のいずれかを選択し4月20日までに申し込み願います。
     (1)7:45伊東駅着 7;55バス乗車
     (2)前泊希望
     (3)伊東駅からタクシー
     (4)自分の車で行く。(今回はマイカー同乗募集しません。)
Powered byXOOPS ◇ Desinged by 横浜国立大学ワンダーフォーゲル部OB会
Copyright(c)2004 All rights reserved.