D3ブログ - 「名峰」の紹介シリーズ第一弾・・『早池峰』
名峰を順次紹介して行きたいと思います。最初は「早池峰」です。この名峰を学生時代から憧れていたのに登る機会がなかったのですが、紹介者は喜多方に1997年から2年間単身赴任することになり、翌年漸く登る機会に恵まれたのです。・・・・・多くの山名の中で響きの佳い「早池峰」(語源はアイヌ語という説が一般的とか)は、深田久弥著『日本百名山』14番目にあります。深田久弥は柳田国男や宮沢賢治が書いた世界を多く引用しています。なお柳田国男著『遠野物語』は、陸中遠野郷に伝わる口碑を簡古かつ気品ある文章で書きとめられています。桑原武夫の解説によれば、数千年来の常民の習慣・伝説には必ずや深い人間的意味があるはずである。・・・・と。 次回第二弾は当初『荒川三山と赤石岳』を予定していましたが、新春に相応しい『富士山』に変更しました。