D3ブログ - あの御嶽山が噴火!・・速報・・鮮明な画像を掲載
驚きました。あの御嶽山が2014年9月27日12時頃、噴火しました。速報によると、山頂付近には200人くらいがいたとか。気象庁によると、【9月に入って振動は観察されるも火山性微動が見られなかったので入山規制処置をしなかった】と。でもそれとは知らず、久しぶりの秋晴れに誘われて登山者が多かったようです。なお、筆者は1997年5月の春山に単独で、2009年8月に仲間と快適に登山しました。こんなことになるとは勿論想像だにしていませんでした。我々も日本は火山国であることを認識し、観測精度がまだまだだと認識して、今後、気をつけなければなりませんかネ。・・・・以下2014年9月28日7時52分(読売新聞電子版)から引用した【27日の御嶽山の噴火では噴煙が谷に沿って約3キロ・メートル流れ下った。火砕流は数百度に上るものから比較的低温のものまであり、今回の火砕流の性質はまだ分かっていない。産業技術総合研究所の中野俊・上級主任研究員(火山地質学)は、国土交通省のカメラの映像で、流れ下る噴煙の先端部から上に向かう噴煙が生じていたことに注目し、「噴煙の内部に高温の火砕流があった」と推定している。】・・・・また「御嶽山地図」と「火山土地条件図解説書 御嶽山地図」を掲載しました。